マイホームを計画したらまず住宅展示場に行く方が多いと思います。
しかし!これは、家づくりにおいて典型的な失敗例なのです。
失敗例?と疑問に感じた方!今からご紹介する「家づくり計画を始めたらやること3つ」を知っておけば、
失敗しない、後悔しない家づくりをスタートすることができますよ♪
この記事でわかること
- 家づくりを始める前にやること3つ
- 失敗しないマイホーム計画の進め方と注意点
- 住宅展示場に行くと失敗する理由
マイホームは人生で大きな決断を迫られる、且つ、大きな金額を要しますよね。
多額の住宅ローンを組むからこそ、絶対に後悔したくない・・
失敗は最小限に抑えたい!できれば失敗なく、理想のマイホームを建てたい!
そうですよね。家づくりの手順を間違える=後悔する家づくりになってしまうのです・・
理想のマイホームを建てるためにも、納得のいく間取りを予算内で建てるために、編集部がポイントを抑えながら説明するので、安心してくださいね!
これから編集部が、家づくりを始める際にやること3つを紹介します。
3つの情報を知っているのと知らないのとでは、理想のマイホーム作りに大きく影響します。
決して無駄にはならないので、ぜひ最後までご覧ください。
Contents
住宅展示場に行くことが、なぜ失敗なのか?
実は、住宅展示場に行くこと自体は失敗ではないのです。
大切なのは、住宅展示場へ行くタイミングです!
マイホームを計画したら、まず最初に住宅展示場へ行くことが当たり前だと思ってた。
住宅展示場に行かないとなると、何から始めていいのか正直わからない・・
住宅展示場へいきなり足を運んではいけない理由は、大きく5つあります。
住宅展示場へいきなり行ってはいけない理由
- どんなに頑張っても、1日で3社程しかまわれない
- まとめて数社まわろうとすると、情報不足に陥る
- 各メーカーの営業を聞かないと、カタログや間取りをもらえないところが多い
- 子ども連れだと話に集中できず、何となくで終わってしまう
- 勢いで家づくりが始まってしまい、後悔する
これらの情報を整理せずに、家づくりを初めてしまうと予算オーバーや間取りの失敗に繋がり後悔が残ります。
マイホームが完成してから、間取りや予算は変更できません。
あなたはどんな家を建てたいですか?予算はどれくらいで検討していますか?
うーん・・
いきなり聞かれてもわからないなぁ・・
「自分の理想のマイホームがイメージできていない」
「予算も何となくしかイメージができていない」
具体的なイメージがないまま、情報収集せずにいきなり住宅展示場へ行ってしまうこと、これこそが一番大きなデメリットでもあり、大きく失敗してしまう原因なのです!
では逆だったらどうでしょう?
「理想のマイホームは、4LDKで吹き抜けがあって、家事動線を一番重視したい」
「予算は4,000万円までが限界」
何件も住宅展示場へ行くのも時間の無駄だし、時間もそんなに取れない。
具体的なイメージや予算が決まっていたら、まずは自分の希望を叶えてくれそうなハウスメーカーの情報収集をするだろうな。
ハウスメーカーの情報収集をして準備が整ってから、落ち着いて住宅展示場へ足を運んでも遅くはないですよね。
一見、遠回りのように思えますが、あらかじめイメージを膨らませたり情報収集しておくことで、住宅展示場へ行った際に、気になる点を質問することで疑問も解消できますし、時短にもなります。
まずは、ハウスメーカーのカタログを見ながら、イメージを膨らませることから始めてみましょう。
①情報収集のために、カタログを取り寄せよう!
情報収集がどれだけ大事なのか、わかっていただけたと思います。
ではここで、実際に建てた家づくりの先輩の声を聞いてみましょう。
編集部がInstagramで、家づくりの先輩に聞いたアドバイスをご覧ください!
インタビューからも分かるように、みなさん情報収集を徹底しています。
実際に家づくりを経験しているからこそ、先輩からのアドバイスはとても参考になりますよね!
住宅会社のカタログを取り寄せているみたいだけど、何だか大変そう・・
そんな時は、カタログの一括請求がおすすめです!
無料でカタログ請求ができるので、簡単に複数の住宅会社のカタログを手に入れることができますよ。まとめて請求することで時短にもなります!
ゆっくり比較もできるので、ある程度住宅会社を絞ってから住宅展示場へ行くこともできますよね♪
カタログ請求をするメリット
- 完全無料でできる
- 家づくりの流れがわかる
- 施工事例をみることで、イメージしやすい
- どのような家を建てたいかを話し合う材料やきっかけになる
- 間取りのイメージをくれる住宅会社もある
- 自宅で確認できるため、時短になる
- 完全無料でできる
みんなが利用しているカタログ一括請求ができるサイトは?
Instagramの調査結果から、カタログ一括資料請求サイトで一番多く利用されていたサイトは、タウンライフ家づくりです。カタログだけでなく、「成功する家づくり7つの法則」といった冊子などが貰えるなど、情報収集している身からすると有難いですよね。
タウンライフ家づくりは、カタログ・間取りプラン・見積もりの3種類が無料で手に入るので編集部もおすすめしています!また、必要な場合は土地についても提案してもらえますよ!
あなたのオリジナルの間取りプランがもらえる「タウンライフ家づくり」
✔️全国600社のカタログがもらえる
✔️累計利用者110万人
✔️完全無料で3分で申込み完了
\公式ページはこちら/
タウンライフは、全国600社のハウスメーカー・工務店から、【あなただけのオリジナル間取りプラン・見積もり・カタログ】をもらえる無料サービスです。
- オリジナルの家づくり計画書がもらえる
- 気になったところの見積り比較ができるので予算イメージがしやすい
- それぞれの希望にあった間取りプランがもらえる
- 専門家の意見を聞くことができる
- 資金計画を提案してもらえる
- カタログを簡単に複数社に一括依頼できる
- 複数社から資料が届くので自宅にいながら計画ができる
- 未公開含む土地情報がもらえる
無料だし、こんなにメリットがあるなら、とりあえず取り寄せてみようかな!
そうですね!実際に住宅展示場へ行く際も、タウンライフの資料を持っていくことで、イメージを伝えやすいし、具体的な話をすることができますよ♩
無駄な時間を使わないためにも、まずは無料の資料請求しましょう!
3分程度でオンライン依頼するだけで、家づくりの基本となる資料がもらえます。
家づくりの先輩から聞いた話だと、複数社の見積もりを持っていくことで、値引き交渉しやすかったという声もありました!
マイホームの後悔の中でも、間取りや予算などの金額面については後悔している方が多いです・・・
たった3分程で情報収集ができ、間取りプラン・住宅カタログ・見積もりの3点をもらえるのは、
タウンライフ家づくりだけです!
自分の希望を叶えた間取りを提案してくれるのは、嬉しいし参考になるね♩
この間取りを基に、自分たちで考えていくこともできるよね!
自分で一から考えるのって難しいですし、希望を基に提案してくれるので、自分でも気づかなかったアイディアをもらえるかもしれません!
SUUMOだったら知っているけど、タウンライフって聞いたことないから少し不安・・
本当に大丈夫なの・・?
家づくり未経験だと、なかなか耳にしない会社なので、不安になりますよね。
でも、安心してください!!!
家づくり経験者の間では、SUUMOに並ぶメジャーな無料カタログ請求サービスなので、安心して利用できますよ♩
タウンライフはこれまでに累計110万人以上が利用している、無料カタログ請求サービスです。
注文住宅部門のサイト利用者アンケートでは3冠を達成しているので説得力がありますよね!
タウンライフは日本全国600社以上と提携しているので、あなたの気になる住宅会社もきっとあるはずです。
情報収集って何となく面倒なイメージがありますが、人生で最大の買い物だからこそ、
絶対に後悔したくないですよね?
完全無料なので損はありません!今すぐカタログ請求して、理想のマイホームを実現しましょう!
完全無料だし、どんなものかだけでも試してみる価値はありそう!
しつこい勧誘の電話やメールはないのかな?
その点は気になりますよね。実際に編集部員が利用していますが、しつこい連絡は一度もきていません。しかし、どうしても気になる方は、補足の欄に営業お断りなどと記載しておくと安心ですよ!
間取り作成とカタログの依頼は、下のボタンから3分で完了します。
✔️全国600社のカタログがもらえる
✔️累計利用者110万人
✔️完全無料で3分で申込み完了
\公式ページはこちら/
\先着順で家づくりの先輩にも好評だった、プレゼントがもらえます!/
家づくりの情報を共有しましょう!
当たり前かもしれませんが、家族間での情報共有は忘れずにしましょう。
「気がついたら夫婦間で間取りのイメージが違っていた」
「夫は2階建て住宅がいい、妻は平屋がいいと言っている」
家づくりの先輩の中には、理想のマイホームという同じ目的に向かっているはずなのに、気がついたら希望が異なっていた、といった経験談も耳にします。
こちらのご家族のように、家族でしっかり間取りのイメージや情報共有をすることで、家族の理想のマイホームを実現しましょう!
②マイホームノートをつくろう!
家族でイメージ共有をするのにおすすめなのが、マイホームノートです。
カタログが届いたら、まずマイホームのイメージを書き込みます。
最近は写真を貼ったり、絵を描いて具体的に記録している方も多く、素敵な1冊になりますよね♪
カタログを切り抜いて貼っている方もいるので、こんな時にもカタログはあると便利ですね。
そしてマイホームノート書き終わったら、全員で見ながら共有することでイメージの擦り合わせを忘れずに!
マイホームノートを作る時には、これからお伝えする6つの項目を書いておくようにしましょう。
- 家族構成・ライフスタイル
- 現在住んでいるところで改善したいところ
- 家づくりの予算
- 家族それぞれの希望
- 希望に対する優先順位
- 間取りのプランニングシート
マイホームノートにも、住宅カタログが役に立つね!
それぞれの住宅会社のポイントをまとめたり、質問したい内容を記載しておけば、打ち合わせもスムージに進みそうだね!
家づくりには画像や動画、アプリもおすすめです!
理想の家づくりには、これからお伝えする画像や動画検索、シュミレーションができるアイテムもぜひ活用しましょう!
- Instagram (写真系)
- RoomClip (写真系)
- Pinterest (写真系)
- YouTube (動画系)
- Home Design 3D(シュミレーション系)
- Planner 5D-インテリアデザイン(シュミレーション系)
Instagramはマイホームアカウントを作り、家づくりの経過を載せている方が多いので、よりイメージが膨らみますよ♪また、後悔ポイントを載せている方もいるので参考にしてみてはいかがでしょうか。
画像や動画検索は、家具やインテリアを含めた状態で見ることができるので、イメージを膨らませるには最適です。言葉では伝わりづらい点も、画像や動画だと伝わりやすい点もあると思うので、マイホームノートを作る際にも役立ちますよ♪
③土地の準備、相談をする
家を建てるためには、土地が必要ですよね。
土地が用意できている方は、そのままカタログ請求をして情報収集に進んでほしいのですが、
土地が用意できていない方はまずは土地探しから始めましょう。
家づくりを始める人がやること3選まとめ
- 一括カタログ資料請求【無料】
- マイホームノート作成
- 土地の準備、相談
今回は、何からしたらいいのかわからない方への家づくりの手順について、ご紹介しました!
間取りや予算面は、後悔ポイント上位なのでぜひ今後の家づくりに活用してくださいね♪
マイホーム計画の第一歩として、まずはカタログ一括請求を必ずしましょう!
完全無料ですし、カタログを取り寄せて得はあっても損はありません!
「はっきり決まってはいないけど、カタログを見てみたいな」という方も、ぜひこの機会にカタログを取り寄せてみてください。早めに情報収集しておくことは、理想のマイホームへの近道です!